節約生活で貯金を増やしたい!今年こそ挫折しない方法を考えてみた!

生活

毎年、年頭にはいつも心に浮かぶことが有ります。

そう!

「今年こそ節約を頑張って貯金するぞ!」です。

「節約」「貯金」を新年の年間を通しての目標と定める方も多いのではないでしょうか。そしてちゃんと達成できる人。私のようにいつのまにかうやむやになり、翌年も同じ目標を立てる人(笑)様々かと思います。

せっかくですので、取りあえず食費だけでも節約生活となるよう見直してみたいと思います。

お心当たりの有る方のご参考になればと思います。

スポンサーリンク

節約を続けられない要因は?

 

「何故いつもお正月に節約を決心するのに、年末にはいつも貯金できていなくてため息をついているのだろう…」

  1. 節約するために自分の手間が増え、面倒になってしまう。
  2. 仕事のストレスも有り、お休みくらい家事を1つサボりたいと外食してしまう。
  3. 1人娘だからとつい甘やかしてしまい、頼まれると買い与えてしまう。

他にも有りそうですが、今思いつくのはこんな感じです。

 

 

 

節約するために自分の手間が増え面倒になってしまうと挫折 ①

節約するためには、便利グッズを買わずに自分で調達することですよね。

例えば料理の際に味付けに必要となる調味料類。今はありとあらゆるものが出ています。

肉や野菜を炒めたり、煮込んだりするときに、自分でいろいろな調味料をブレンドせずにパッと使えてほんとに便利!

和洋、中華から各国料理に至るまで、そのまま使って本格的な美味しい味付けが出来ますよね。

 

例えば私がかなりの頻度で使うのがこちら。

 

 

ミツカンの八宝菜。2回分入っていて、だいたい160円前後です。

材料を炒めた後の仕上げに、200mlの水に溶かしてサッと回し入れ全体にからむように混ぜ合わせればOK。味ももちろんとろみも付きます。

私は、白菜だけでなく、かわりにチンゲン菜やもやしでも活用しています。

八宝菜の素は価格が安くてそこそこコスパも良いですが、他の製品は高いものも多いですよね。毎回使うとなると、かなりコストがかかります。時間の節約にはなりますけどね。

そのため、自分で基本的な調味料で出来そうなものは買わずにやってみようと意気込むのですが、結局面倒だったり、美味しく出来なかったりでまた買い始めるということになるのです。

 

あとは、1人だけの平日ランチを手軽に済ませようとこんなレトルトも常にたくさんストックしてしまいます。

 

 

こういうのとか

 

こういうのですね。

まとめ買いした時の金額を見るとバカに出来ない金額です。

簡単だけど栄養価も気になります。昨夜の残り物や、自分で卵焼いてみたり、残り野菜で軽く炒め物作ったりして少し手間をかけてお金は節約するという考え方にシフトします。栄養価もきちんと考えれば、病気知らずで医療費が節約できるとも考えられますしね。

今年はちゃんとやり遂げようかと思います。各国料理など独特のものは無理だし、カレーライスも市販のルーの方が断然安上がりなので買いますが、和洋、中華あたりは頑張れば料理の腕も上がるかもですね。

 

節約するために自分の手間が増え面倒になってしまうと挫折 ②

こちらも食料関係になりますが、フルタイムで働いていると、なかなか食料品の在庫チェックって面倒なんです。いや働いていてもちゃんとしている方ももちろん大勢いらっしゃると思いますが、もともと大雑把な私はつい忙しさを理由にチェックを怠ってしまいます。

結果、

  • 在庫が有るのに、また買ってきてしまう。
  • そのため賞味期限切れになってしまうことも少なくない。
  • 賞味期限が切れる前に使おうと、予定より多めに料理を作り余らせてしまう。

多めに作ってしまったのは翌日に回せば良いわけですが、夏場だったり保存が難しいものは、無理して食べきることも有ります。

美味しく食べられるならまだしも、満腹なのに無理して食べるって本当にムダでもったいないですよね。

ちゃんと管理して計画的に使ってこそ、安い時のまとめ買いが生きてくるってもんです。

 

これも途中で面倒になり、またもや賞味期限切れ続出、無駄に多いおかずということになり、家族から苦情が出ます。(笑)

 

今年こそはちゃんと管理します。

家に100円ショップで過去に買って使い道がなくなり、そのまましまい込んでいるプラスチックケースがいくつか有るので、そちらを駆使することにします。新しく買わずに再利用!

賞味期限別などに分類し、一目で使う順番やストックの種類がわかるようにすれば、献立も考えつきやすくて一石二鳥ですね。

 

節約するために自分の手間が増え面倒になってしまうと挫折 ③

節約するには計画的に食材を使い切ることが大事です。

それには献立表が有効と過去にも何度かチャレンジしましたが、ついおっくうになってしまい途中でやめていました。

そのため、職場で休憩中に献立を考えたり、考えつかないと帰りにスーパーに寄り、考えながら買うといったことに。

でもこのほぼ毎日スーパーに寄るというのが、かなり無駄遣いの要因になっています。

お心当たりの有る方は多いのではないかと思いますが、つい目的外のものを買ってしまいますよね。

目についた特売品。特にお惣菜やお刺身などが特売になっているとつい買ってしまいます。その分工夫しておかずを一品減らせばよいのですが、ついついそのまま追加で食卓に並べます。

たまにはちょっとした贅沢も必要ですが、私の場合この頻度がけっこう高い!(笑)

そしてレジ回りのお菓子。アルアルですよね。みたらし団子とか好きなので、つい手が出てしまいます。

ダイエットしたい娘にはいつも苦情を言われます。

 

献立表をたとえ1週間分でも立てておけば、保存のきくものは計画的にまとめ買いが出来ます。その結果スーパーに立ち寄る回数が減るのでかなりの節約になります。

少ないレパートリーですが、副菜との組み合わせをあらかじめ決めておけば迷わなくて済みますね。

肉料理をこれにするなら、付け合わせはこれで、サラダはこれ、もう一品足すならこれといった感じで一覧表を作ろうと思います。その一覧表から献立表を作ればそんなに悩まないはず。

出来る主婦さんならとっくに実践されていることですよね。私は今さらながらですが、いつもやろうやろうと思いつつ後回しでやらないといったことをなくそうと思います。

 

ムダ買い防止にこんな方法も!

そう言えば従妹が、「スーパーではカートを使わない。」と言っていました。

まとめ買いの時でも、家族がそれぞれカゴを手に持ち、必要なものを入れていきますが、重くなるので必然的にムダ買いが減ったそうです。

私の場合1人で買い物に行っても、買い物中ちょっとでも楽しようとカートを押してしまうのですが、レジを済ませた後、すごい量になり泣きそうになりながら、徒歩20分の道のりを帰ったことも有ります。(リュックに入れて1つは背負い、両手にパンパンのレジ袋を全部で4つということも)バカでしょ!(笑)

従妹の話を聞き、今年はカートなしショッピングを実践してみようかと思っています。

 

外食は節約の敵

敵とまで言っちゃうと生活に潤いが無くなってしまい寂しいですが、取りあえず貯金が増えるまでは控えめにしようと決心しています。

週1だったとしたら月1、もしくは隔月1って感じにしないとですね。

働く主婦はお休みでも家事は休めません。掃除洗濯はもちろんのこと、アイロンがけ等々。中でも食事の支度がほんとに大変。作るだけでなく、給仕や洗い片付けまで一連の作業がセットです。外食なら何もしなくていいので楽ですよね。でつい魔がさすわけです。(笑)

だけど、ちょっと今年こそは外食の回数を減らします。宣言!

 

「家計がピンチ!ご協力を!」宣言

これは、家族にだけでなく私への宣言でもあります。

そこまで我がままを言う娘でもないので、こう言っておけば、やみくもにねだることも無いでしょう。(期待)

今がピンチでなくても貯金が思うように出来ないので有れば、将来的なピンチですから、皆で意識革命といったところでしょうか。

実際、最近のことですがK-POPのコンサートのチケットは自分で払うと言っていました。彼女もバイトを去年から始めたので自分の欲しいものは自分でという意識が出てきたみたいです。

去年までは、私自身が面倒になりフェードアウトしてしまったので、今年こそは挫折せずに頑張ります。

 

最後に

ただ食費関係のみの節約を長々とお話しましたが、当然他にも通信費の見直しやら光熱費の見直しも必要かと思います。

契約会社を見直すことでかなり節約できるケースも有るようですので、出来るだけ早いうちにそちらも検討しようと思っています。

 

が、差し当たって今すぐにでも日々出来ること、今日宣言したことを実行するだけでも節約効果は有ると思います。

塵も積もればですから、継続していくことで、実質的な効果と意識の変化による相乗効果で、

「こんなに貯金出来ちゃった!」と将来ほくそ笑むことが出来るよう頑張ります。

 

最後までお読みいただき有難うございます。

 

 

 

生活
スポンサーリンク
シェアする
綴りごと

コメント