お支払いは現金派ですか?クレジットカード派ですか?
クレジットカードは種類も多く、かなり生活に密着してきています。
ただ、いまだにお支払いは現金派という方、特にお年寄りには多いですね。というのも母がそうだからです。
現金派の理由
何度も奨めましたが、母は作りたくないと言います。理由は、
- こんなペラっとしたカード、落としたり失くしたりしたら怖い。
- 手続きが面倒、よくわからない。
- 現金と違って、手元からその都度無くなるわけではないので管理出来ない。
こういったことのようです。カードそんなにペラッとはしてないですが…(笑) 2番の手続きについては私がしてあげるからと言いましたが、頑なに要らないと言います。
最も大きな理由は、3番の管理が出来ないということなのでしょう。年金暮らしですから、限られた中でやり繰りしないといけません。年金を貰ったら袋分けをして、必要なものを振り分けた後の残りで食費などをまかないます。もうそれが長年続いている自分のスタイルですから、今さら変えたくないのでしょう。
私の同僚で同じくらいの年齢ですが、現金派という人が居て、彼女もこれが理由です。
現金だと、たとえばスーパーに行っても、持ち合わせ以上の買い物をすることが無いので、つい安いからと買ってムダだったという後悔が無いそうです。
なるほど、私などはムダ買いのオンパレードなので耳が痛いです。(笑)
クレジットカードの利点
今さら言うほどのことではないですが、やはり普段の買い物でポイントが貯まるというのはかなり大きなメリットです。
使った金額に応じて後からポイントで還元
現金なら払ったらそれで終わりで、何も生み出しませんが、カード払いなら消費の後に金額に応じて、後日買い物に使えたり、何かに換えたり出来るポイントとして還元されるのです。
会社によって様々ですが、通常の買い物でも多いところで1%、たとえばキャンペーンなどだともっと高い還元が有ったりします。
1%ってたとえば、1,000円分だと10円、10,000円だと100円分の還元です。たった100円かと思うかもしれませんが、考えてもみて下さい! 月間どれだけの金額を消費していますか? 結構な金額ではないですか? 年間だとどうでしょう?
たとえば、月10万円としても年間120万円、1%なら12,000円です。実際はもっと消費金額は多いでしょうから、みすみすそれだけの還元を逃しているのはもったいないと思います。
金額の大小は有るにしても、何もないよりはたとえわずかでも還元が有った方が楽しみが有ります。
レジでの支払いがスピーディー
昔は100円や200円のものをカードを出して買うのは気が引けることも有りましたが、今はコンビニをはじめとして、食料品を扱うようなスーパーはたいていサインレスですから、むしろ現金を出すよりスムーズだったりします。後ろに並んでいる人に気を使わなくて済みますね。
もちろんまだまだ、サインの必要なところもたくさん有りますので、必ず現金払いよりスピーディーかというとその限りではありません。ただカードによっては、暗証番号を押すだけというのも有るのでその場合は便利でしょう。
私は重くて煩わしい小銭を持ち歩かなくてよくなっただけでも便利だと思っています。現金でしか払えないところで貰ったおつりは貯金箱に入れて、かなり貯まったら銀行へ持って行って、通帳に入金するようにしています。(交換だと手数料がかかる場合も有るかもです)
カードを作るだけでポイントが貰える
こちらもカードによってということですが、新規入会だけで貰えるものと、それにプラスしてカードで買い物をしたら、○○ポイント貰えるというカードも有ります。もちろん買い物金額に対する還元ポイントとは別に貰えるのでかなりお得です。
ワイジェイカードは今とってもお得
たとえば、私も持っているワイジェイカード。ポイント還元率は1%です。
今新規入会すると、5,000ポイント、入会後2ケ月以内に1度でも買い物をすると3,000ポイント貰えます。期間限定ポイントですが、5ケ月くらい有効期限が有るので使い切れないということはそう心配ないかもしれません。1ポイント1円ですから合計8,000円は嬉しいですよね。(この情報は、2018年2月のものです。今後変わる可能性も有ります)
私の場合、LOHACOで買い物することが多いのでたいていそこでポイントを使います。
LOHACOの買い物の場合、ワイジェイカードで支払うと、カードのポイントとLOHACOのストアポイントとヤフーショッピングのポイントで3倍付くのでお得です。
Yahoo!Japan IDに作ったTカード番号を登録しておけば、街中のたとえばファミリーマートなどのコンビニやドラッグストア、デパートなどでTポイントを使うことも貯めることも出来ます。ネットショッピングをあまりしない人でも使い切れずムダになるということはなさそうですね。
5ポイント以上必ず当たるキャンペーン中
このキャンペーンは今までにも何回か有りましたので、好評なのでしょう。
期間は、2018/2/19~2018/4/3
500円以上買い物をすると1枚くじを引くことが出来ます。(Web内で)
1等、10,000ポイント~7等5ポイントまで有り、空くじなしです。私もこのキャンペーンが有る期間は日々の買い物をワイジェイカードにしています。今まで当たった最高額は100ポイント(笑) でも100ポイント貰うためには10,000円分の買い物をしないといけないので、普段貰えるポイントにプラスして貰えるならとラッキーだと思いませんか? 6等の50ポイントくらいなら結構な頻度で当たりますよ。経験上(*´▽`*)
便利でなかなか使い勝手の良いカードです。
カードには年会費無料と有料がある
このワイジェイカードは年会費無料ですので安心してください。作ったままなかなか使う機会が無くて…といった場合でも、何もコストはかかりません。
私もネットでカードを初めて作った時、
- 作るだけでこんなに貰えるなんて本当なのかしら…
- 手続きが難しいんじゃないかしら…
- 作っただけでもし使わなかったら後でペナルティとかないのかな…
こんな気持ちで半信半疑でした。世の中「タダより怖いものはない」「うまい話には裏が有る」心配性の私、最初の1枚は結構迷いました。(笑)
でも1枚作ってみると、簡単でちゃんとポイントも貰えましたし、手続きもスムーズでセキュリティもしっかりしていて安心だということがわかりました。
複数カードを使い分けるとさらにメリットも。
使ってみるとカード会社ごとにいろいろキャンペーンが有ったりして、使い分けるとさらにお得で、結局その後も必要に応じて何枚か作りました。とても便利です。
中には作ってみたけど、あまり使う機会が無くて、ほとんど使わずじまいで解約したカードも有りますが、特に何か言われたりということもなく簡単に解約できましたので、もしそういう使ってみないとわからないしと思って躊躇されてるならそんなに心配されなくても大丈夫、気楽に作ってみられるといいかもしれません。
簡単な分、管理も必要
言うまでもありませんが、使った分は後で請求が来ます。買い物する時はカードを差し出し受け取るだけなので、お金を使った感はあまりないと思います。なのでついつい使い過ぎてしまうことも…
カードは同じ金額買い物をするなら、現金よりも何パーセントかの還元が有るのでお得というスタンスで使うと良いですね。買い方が簡単な分、使った金額は常に把握して上手く使いこなしたいと思います。(私自身の反省を込めて…)
最後までお読みいただき有難うございます。
コメント