キャッシュカードの置き忘れ!手元に戻す手順が思った以上に面倒です

保険、貯蓄、経済

キャッシュカードの置き忘れにはくれぐれもご注意ください。

銀行を利用する時は、働いている人は特に、窓口なんて利用せずキャッシュコーナーで済ませる人が多いかと思います。

以前は家の近所に支店も有ったのに、今は本当に店舗も少なくなりましたからね。

私の場合も、時間のかかる窓口利用は避け、出勤前や退社後、電車に乗る前のスキマ時間を使っています。

毎月のことですし、慣れたものですから何か失敗をするなんて考えたことも有りませんでした。

でも油断は禁物ですね。そそっかしい私がやらかしてしまった失敗談をお話します。

 

スポンサーリンク

キャッシュカードをATMの台に置き忘れ

 

キャッシュディスペンサーの機械から出るカードを抜き忘れたのなら、警報音が鳴るので気づくはずですが、私は台上に置きっぱなしにしてしまいました。

そのATMは勤務先がある駅を降りてすぐのところに有ります。便利なので、出勤前に立ち寄りお金を入金したりしていました。

その日は、1つの通帳だけの出し入れではなく、3冊を順番に入出金の操作をしていました。

作った支店と時期はバラバラですが、その都度いろいろな都合から通帳を作ってしまった結果、3冊という面倒なことになってしまいました。

 

時間のない焦り

こっちから〇〇円出して、そっちに□□円、もう一つの方に△△円。少ないお金を引き落としに合わせて動かすわけですから、失敗は許されません。(大げさ・笑)

余剰の無い中での金銭配分なので、少しでも金額と入金口座を間違えないよう神経を使います。うっかり足りてないと引き落としに間に合わなくなりますから。

なんとか終えて、後ろに人も並んでいたので、急いでその場を離れました。

遅れそうになり飛ぶように職場めがけて走りました。カードが1枚寂しく台の上に取り残されているとも知らずに…

言い訳ですが、何も貼ってない無地の台なら気づいたかもです。台上には銀行のサービス案内などがわりと大きなスペースで貼ってあり見づらかったんですよね。

よく見もしないで通帳をわしづかみにしてリュックに押し込んでしまった私がいけないのですが。

 

翌日気づき銀行へ連絡

正確には気づいたのは置き忘れた日の夜遅くなってからでした。リュックから通帳を取り出し、落ち着いて中味を確認してから引き出しにしまおうとしたのです。

「あれ⁉キャッシュカードが1枚無い!」

1分考えました。

「リュックに入れてからは出してないから、やっぱりATMで置き忘れたんだよね…」

もう銀行に連絡できる時間ではありません。翌日電話しました。

 

キャッシュカードは銀行に保管されていて一安心

キャッシュカードを置き忘れたいきさつを話し、名前や通帳番号などを聞かれたと思います。

誰かが銀行の人に預けてくださったのか、カードが保管されていると聞き、安心しました。

お昼休みに窓口に行くと、しばらく待つように言われました。

朝、電話で内容を話してあるし、通常の銀行利用(入出金や振り込みなど)とは違うのですぐに対応してもらえるものと思っていましたが甘かったです。

20分くらい待たされ、お弁当を食べる時間がなくなりそうと思った時にやっと呼ばれました。

 

その場でカードは返却されない

銀行によって違うのかもしれませんが、その場では返してもらえませんでした。おそらく主人名義のカードだったからかもしれません。

身分証を確認され、もう一度事情を説明しました。書類を渡され記入し、後日自宅の方に銀行から郵送される書類に、必要事項を記入してカードを取りに来るように言われました。

「え~ 通帳も身分証も銀行印だって持ってきたのに、今返してもらえないの?」

心の中でそう思いました。

ていうか、それを説明するだけなら、こんなに待たせずにさっさとしてくれればいいじゃないと、ちょっと八つ当たり気味に腹が立ちました。

 

カードが無いと出金は不便

 

銀行からの郵便を待つ間、当然ですがお金を出したくてもカードが手元に有りません。

窓口に行って、整理券を取って順番待ちをしなくてはなりません。

お昼休みの駅近くの地方銀行ってけっこう混んでいるので、ほんとに不便でした。

ちょっとしたミスでこんな面倒くさいことになるんだなとあらためて反省です。

まあこれがカードを盗られてしまって、もっと大事になってしまわなかっただけマシかなと思います。

余談ですが、このエピソードを同僚に話すと、彼女は逆に置き忘れのカードを発見したことが有ったそうです。銀行の営業時間内だったので、窓口に届けようと振り返ったら、フロアー担当の行員さんがいたのですぐに渡したと言っていました。

きっと私のカードもそんな親切な人が届けてくださったのかなと思いました。

 

最後に

少しの気の緩みから、そして気が急いて注意を怠ったために失敗をしてしまいました。

こんなに何度も足を運ばなければいけない面倒な思いは二度としたくありません。

それに、キャッシュカードだけでどれほどの不正行為が出来るのかはわかりませんが、今っていろいろと進歩しているから、想定外の被害に遭うことだって無いとは言い切れませんよね。

肝に銘じたいと思います。私が言うのもなんですが、皆さまもキャッシュカードや通帳の取り扱いにはじゅうぶんお気をつけ下さいね。

 

最後までお読みいただき有難うございます。

 

 

 

コメント