やすとも友近のキメツケで男のウソを見抜く女の勘を見て共感!

興味

やすとも・友近のキメツケ!で男のウソを見抜く女の勘という特集をしていました。

毎回3つくらいのテーマでトークを繰り広げている番組ですが、家事をしながら見ていた私が気になったのはこちらのテーマでした。

ゲストはアンミカさんと西山茉希さん、佐野ひなこさん、「ミセラレさん」は和牛の川西さんでした。

 

スポンサーリンク

やすとも友近のキメツケ!で男のウソがテーマに!

 

 

 

やすともや友近、そしてゲストが男のウソについて語った中で、アンミカさんが言った「男がウソを付いている時の挙動のテッパン」に思わずそうそうと頷いてしまいました。(笑)

彼女曰く、

 

目を合わせない。

しゃべりだしたら、やたらにようしゃべる。

問い詰めたら逆ギレ

最後には「もうええわ」と居直る?

 

あるあるですよね!

街頭インタビューでも、

「いつもよりよくしゃべる。」とか、「1つ聞いたら、聞いて無いことまで必死に言い訳する。」なんて声が有りました。

男の人ってわかりやすいんですかね。

 

ウソは女性の方がやっぱり上手い気がしますね。

上手い人は、相手の心理をよくリサーチしていて巧みにコントロール。状況に応じての対応がスムーズでウソを見抜かれにくくすることも。

唐突に何か尋ねられても動揺せずサラサラとウソをつける人を何人か知っています。(笑)

 

あと、こちらも思わずうなずいてしまいましたが、

「何かを主人や彼氏に聞いた時、聞こえてるはずなのにエッ?と聞き直してくるときは、その短い一瞬で言い訳を考えてる。」

やましいことが有る証拠だとバレてますよ~(笑)

これはレギュラー陣の誰かが言ったあるあるですが、背中で聞いててなるほどと思いました。

 

このやすとものキメツケ!はゲストも女性で構成されたトーク番組。

やすともだけでも面白いのに、そこへ友近も加わってさらにパワーアップ!

毎回「ミセラレさん」として、男性の芸人さんなどが1人呼ばれて、別室で意見を言ったりする番組ですが、その批判や評価もいつも笑ってしまいます。芸人さんですから返しも上手い!

 

リアルな意見、女性目線では有りますが男性も見ておくと、奥さんや彼女の表面には出さない本音の部分とか参考になるかもしれませんよ。

今回の「男のウソを見抜く女の勘」ですが、スタジオの皆がそうそうと頷くくらいだから、世の中の男性でこんな態度とってる人が多いということですよね。

でもこの番組を見た男性は今後こういうことはしないでしょう。

 

意外と男性は自分のしていることが女性の目にどう映っているかを考えずに行動している人が多いのかもしれません。

もちろん、女性同様巧みにボロを出さず立ち回れる人もいるでしょうけどね。(笑)

 

やすともさんのキャラクターも好きですが、毎回のテーマもリアルに興味を持てそうなものばかりで、一般の人のインタビューも生の声ということでとっても参考になったりします。

単純に面白がれるテーマも有ります。

 

来週はどんな世間の「勝手なキメツケ!」について好き勝手にしゃべってくれるのでしょう。

楽しみです。

 

 

最後までお読みいただき有難うございます。

 

 

 

 

興味
スポンサーリンク
シェアする
綴りごと

コメント